カスタードクリームをアレンジし、
豆乳と米粉でカスタードクリームをつくりました♪
小麦粉、牛乳、バターは不使用です。
手順も簡単!電子レンジでボール一つでできちゃう簡単なクリーム。
もちろん小鍋でもできます。お好きな方で♪
冷やしてから食べると、プルプルしていてとっても美味しいです(*^▽^*)
■材料 (小さめのタッパー1つ分位)
豆乳 200ml
卵 1個
米粉 大さじ2
きび砂糖or黒糖 大さじ2
ブランデー 小さじ1
卵 1個
米粉 大さじ2
きび砂糖or黒糖 大さじ2
ブランデー 小さじ1
■作り方
【電子レンジを使用して作る場合】
1. きび砂糖と卵を耐熱ボールに入れ、泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜる。米粉を加え、さらに混ぜる。混ざったら豆乳を入れ、よく混ぜる。
2. 500wの電子レンジで、ボールごと40秒加熱する。レンジから取り出し、よくかきまぜる。
3. 今度は1分加熱する。レンジから取り出し、よくかき混ぜる。これをあと3回繰り返す。
4. もったりとしたクリーム状になったら、ブランデーを加え、よく混ぜる。冷蔵庫で冷やし、冷たくなったら出来上がり♪
1. 小鍋で豆乳を温める。ボールで卵ときび砂糖を白っぽくなるまですり混ぜる。米粉を加え、さらによく混ぜる。
2. 豆乳が沸騰直前になったら、ボールの中の材料を小鍋に入れ、中火でへらを使って温める。せわしなくかき混ぜ続け、もったりとしてきたら、火を止め、ブランデーを加えまぜる。
3. バットに入れて冷蔵庫で冷やし、冷たくなったら出来上がり♪