1/01/2012

終わりと始まり~目標

新年になりましたo


今年はたくさんの人にたくさん幸せが訪れる、素敵な年になりますように…


年末に近くなると「今年最後の~」だらけだったのが、
年が明けると「今年最初の~」でいっぱい。

年末年始は「最初」と「最後」に溢れています。

人生においてもそんな気がするけど、
人生の場合は最後がはっきりしていないから、あまり意識はしないのかも。

目には見えないけれど、繰り返しの中にいくつもの始まりと終わりがあって、
私はその度に少しずつ心が動かされて、変わってきたんだと思う。


出会いは始まり。人や著書との出会いではたくさん心が動かされる。


たくさん変わればいいというわけじゃない。

理想的なのは、自分にとって素敵に変わっていくこと。

変わらないそのままの自分が素敵ならば、
変わり過ぎない、自分をしっかり持つことも大切だと思う。

いくつもの「最初」と「最後」が繰り返されて、心がいろんな色に変化したとしても、

大切な想いは貫いていたい。


そして、昨日TVで安藤美姫選手をみて思ったこと。

彼女は大晦日の夜にスケートリンクで美しく滑り、人々に勇気と感動を与えてくれました。

彼女はいつも、亡くなった父を想いながら演じるんだそう。

昨年は、被災者の方を想いながら競技に挑み、見事優勝。

彼女の強い想いは、リンクの上で、美しさに変化しているように感じました。


「強い想い」は力に変わるんだな、って思いました。

そしてその力は時に人を支えることもできる。


「強く想う人は強く生きる人」


そんな気がして、


そんな風に生きている人はとても素敵な気がするから、

私も「強い想い」を貫いて、強く生きる人になりたい。


2012年の目標にします。